当院で行う治療は、単に虫歯や歯周病といったお口の中の病気を治療するだけではありません。病気を多角的にとらえ、全人的に治療することを目指します。
お口の中全体を考えた治療を行うのはもちろん、お口の中の病気と全身の関係を考慮しながら治療を進めていくのです。
虫歯や歯周病が発生する要因は、磨き残しだけではありません。生活習慣や全身状態も影響します。また、お口の病気は、全身疾患のリスクを高めるなど、全身の健康に悪影響を及ぼす場合もあります。
お口の健康を通して、全身の健康、さらには健康寿命を伸ばすサポートをさせていただきたいと考えています。
適切なインプラント治療を実現するためには、口腔内だけでなく、全身状態の把握が必要です。当院では、それを可能にするための設備・機器を導入しているほか、隣接する竹山ファミリークリニックと提携することにより、全身の健康状態について詳しく把握し、治療の安全性を確実なものにしています。
また、高精度のインプラント治療をご提供し続けるために、勉強会や学会に参加するなど、治療にかかわるスタッフ一人一人が研鑚を重ね、技術向上・技術習得に努めています。
インプラントをはじめとする歯科診療は、日々進化していますし、特に保険外診療は医師の技術や経験の差が大きく出ます。インプラント治療は高い経験値を誇る当院へ、ぜひご相談ください。
PROFILE | 歯科医師(院長)石川太樹 |
||
---|---|---|---|
略歴 | 平成7年 | 福岡歯科大学卒業 | |
平成10年 | 福岡県筑紫郡那珂川町にて開業 | ||
平成26年 | 医療モールメディカルタウン五十川に移転、開院 | ||
所属団体 | 福岡SJCD (理事)、日本顎咬合学会 |
周囲のことを気にせずリラックスして治療を受けていただけるよう、プライベートが守られた診療環境を整えています。気になることがございましたら、すぐにご相談いただけます。
インプラントは外科手術であり、徹底した衛生管理が求められます。当院では、細菌レベルでの衛生管理に努め、安全な治療をご提供しています。目に見えない部分の衛生管理こそ、大切にしています。
患者様のお話をじっくり伺えるように、完全個室のカウンセリングルームを設けています。プライベートが守られておりますので、お口のお悩みや費用についての不安もお気軽にご相談いただけます。
正確で精度の高い診断・治療を行うための設備を導入しています。安心して治療を受けていただけるよう、充実の機器・設備をご用意し、治療にあたります。
インプラント治療を成功させるには、正確な診断と確実な治療が必要です。レントゲンでは2次元のデータしか得られませんが、3次元ならば神経の位置や骨の形状を立体的に把握できます。
マイクロスコープとは、治療用の顕微鏡のことです。肉眼の二十倍以上の視野を獲得でき、インプラントをはじめとする精密な治療で活用しています。録画可能なので、動画による治療説明も可能です。
消毒や殺菌とは特定の細菌・ウイルスを除去することですが、滅菌は、すべての細菌・ウイルスを除去します。患者様は気付きにくい部分ではありますが、安全な治療には欠かせません。
CT撮影により得た情報を基に3Dシミュレーションを行い、そのデータからインプラント埋入のためのガイドを作成します。治療の確実性・安全性を高め、患者様の体の負担を軽減できます。
拡大率3000倍の位相差顕微鏡により、口の中の細菌を視認でき、歯周病菌の有無や歯周病になりやすい状態なのかがわかります。インプラントメンテナンスにおいて、歯周病対策は大切です。効果的な予防に役立てています。